その他
特に消臭抗菌に効果絶大、虫よけにも威力を発揮するヒバ油&ハッカ油水のすんげえ効能について書いています。
セミについて思ったことを書きました。今はセミ、7年地中説じゃないって知ってました?
裏庭のお友達を激写したお話です。
裏庭にいるお友達についてなど書きました。
ツイッターへの文句をつらつらと書き連ねてみました。
グリホサートという除草剤を使ってみたことについて、なんだかんだ書いています。
壊れてしまった静音マウス。修理して完全復活というお話しです。
喧々諤々(けんけんがくがく)だと思っていたら、メッチャ間違ってました。そんなこんなについてつらつらと書きました。
接点復活スプレーで見事に復活したマウスの翌日のお話し。
マウスのクリック不調を、接点復活剤なるものを使って修理しようと試みたお話しです。
詐欺目当てアカウント?の人を追跡してみたら、という話しです。
再び、詐欺系と思われるツイッターDMに反応してしまった、アホなおっさんの顛末をご報告します。
ツイッターで珍しくDMが来たんですが、それについ返信してしまったがゆえに起きたことの顛末記です。
ペットの訃報マナーという記事を読んで、自分も今まで思っていた、「亡骸写真は見たくない」ということについて書こうとおもい、今回記事にしました。
「突撃!カネオくん」というテレビ番組のテーマ曲になっている、「銭$ソング~マンダム親子のテーマ~」という歌について書いています。
山に行った時、上から見ると街はかなり霞んでいました。その後、とある郊外で風が吹いたとき、粉のようなものが降ってきました。スギ花粉でした。(そこは、杉木立の中にありました。)山に行ったとき見た霞の色と同じでした。そら、あの霞の中にいたら花粉症…
話題のインド映画「RRR」鑑賞記です。
ブログとツイッターの親和性について書いてみました。
ランプシェードを百均グッズで自作してみたことについて書きました。
大雪が積もった日の灯籠の写真です
お正月に自分達でやってみた格付けチェックについてのお話しです。
古い家の畳を廃棄して、新しく床板をはるDIYをしたことについて書いています。
返還前年の香港でのクリスマスイブの思い出
ブログ更新がしばらく滞っている件
妻が新型コロナに罹った際の、自宅療養時においての自分の感染防止対策について書いています。
妻(おばちゃん)がコロナに感染した時の観察記を書いてみました。
ヒバ油の効能について色々と書いています。
テレビアンテナ&ブースターを自分で設置したおっちゃんの話です。
燃える闘魂アントニオ猪木のテーマ、「炎のファイター(猪木ボンバイエ)」について掘り下げてみました。
イタリアでやったキャンプ、というか野宿!?の話