翁犬ブログ

老犬ラブラドールの日々

チタン包丁

結構昔ですが、素材が面白いということで、チタン包丁なるものを買ったことがあります。

そのチタン包丁、軽いのはとても良かったのですが、しばらく使った後の切れ味がとても悪く、研いでみたものの、さして切れ味が復活することがなかったので、あっという間に使わなくなりました。

しかし過日、そういうとチタン包丁ってあったなあと思い、ちょっとしっかり目に研いでみました。

※おっちゃんの趣味とも言える研ぎの話しはこちら

okinainu.hatenablog.jp

 

で、上記記事にもあるセラミック砥石でガッツリ目に研いでみたところ、あらら、結構よく切れるではありませんか。どうやら、当時は研ぎ技術がまだ未熟だった上、超安物の合体砥石(中砥と仕上げ砥が表裏で合体してるもの)で研いでいたゆえ、ちゃんと研げていなかったようです。

軽く、かなりしなる包丁なので、硬いものを切るのには危なくて全く向いておらず、野菜や果物などを切るのには使いやすいので、現在ではもっぱら、果物とかパンとかを切るのに使っています。

ただ、切れ味の持続という点ではあまり優秀ではなく、少し硬いものを切ったりすると、あっという間に切れ味が悪くなるので、結構マメに研ぐことが必要な感じがします。

買った時のパッケージには切れ味長持ちという謳い文句がありました。が、改めて調べてみると、チタンは剛性は高いものの刃物としては柔かすぎる故、切れ味もハガネやステンより劣るようです。また、チタン特有のかなりのしなりや、包丁としては力が入れにくいレベルのあまりの軽さも、切れ味を悪くする原因になっている気がします。

という事で、包丁の最重要課題である「切れ味」に問題があるわけですから、切れ味大好きな自分の場合、チタン包丁を選択肢に入れた事自体が大きく間違っていたわけですが、メッチャ軽い・光触媒効果で滅菌できる(衛生的)・錆びないといったメリットもあります。

よって、現在の自分は、使用後にちょっと手入れが必要な鉄製包丁まで使うほどでもという時に使っています。まあですが、やはりメインの包丁にはやっぱりなりえませんね。まあ、多くの食材を切らない時とかは、後処理が楽なんでそこそこ使いますが・・・。


という事で、うちではほぼ果物&パン切りナイフ、要するにペティナイフ化しているチタン包丁ですが、今回の結論としては、「包丁の切れ味は、絶対的に研ぎ!」ということだったりします。

うんうん、You Tubeとかで百均の包丁でもメッチャ丁寧に研いだらごっつ切れるようになるやつとかあるから、「研ぎ」がやっぱり包丁にはとても大切です。(※ただ、切れ味の持続についてはまた別問題です。プロとかにとっては、これがとても大切な事項なようです。)

いや、結論、チタン包丁全然関係なくなっとるがな・・・。

 

真顔翁
なんそれっ!?

 

ランキングアップが更新の励みになります
下記ボタンのクリック、よろしくお願いいたします

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ