ここ数週間で何回か、翁のお手々が起床時にパンパンになることがありました。
数年前に心臓病が発覚したときのような、激しいお手々全体が腫れるようなパンパンではなく、肉球と足の甲がパンパンレベルの比較的軽いもので、水飲んで、散歩に行って、ご飯を食べると治るような症状です。
翁自体はさして気になるような状況ではないようで、また、体調が悪いとかでもなく、いつもと同じようにごきげんさんなので、ひどい状態ではないなという感じです。
かなり寒くなって来た最近は、夜寝る時は毛布をかぶって、寒くないように殆ど動かずに丸まっているがゆえに、人間もなるようなエコノミー症候群的なものになっているのか、(調べると犬にも同様の症状が起こりえる可能性があるようです)元々水分を取るのが好きでない翁が、涼しくなってより水分を取らなくなくなっているがゆえの水分不足なのか、はたまた最近また進行しているらしい内臓疾患のせいなのかという感じですが、とりあえず、さして酷くはなく、今のところ継続性もないので、水分摂取量などを増やして様子をみていますが、頻発することもなく、最近では腫れることはなくなりました。
うーん。たまにやる、日頃食べることのないおやつのせいだったりとかもあるのでしょうか?よくわかりませんが、まあ、酷くなってないので良しとします。
オジイになって以前より更に寝る時間も増えて、動いてる時間が少なくなってるのもあるのかな、翁。まあ、あえてちょっと起きて体動かしたりもして、お水は多めに飲むようにしよう。
散歩コースの紅葉も
落葉が加速してきました
禅華院と翁と紅葉
ランキングアップが更新の励みになります
下記ボタンのクリック、よろしくお願いいたします