昨日は、夕方から降り出した雪が、あっという間に積もりました。珍しくアスファルト道路にもしっかり積雪。温度が低いと地面温度も低くなり、また、雪質も低温なのでしっかりパウダー系になって積もるんやなあと、改めて雪国の大変さを思い知りました。
夜、犬の散歩がてら、おばちゃんを迎えに行くべく、翁にレインコートを着せて外に。初老とオジイなのに、わざわざこんな寒い時に外に出んでもいいんですが、初老とオジイだけど精神年齢幼児レベルの二人は、浮かれながら外に出て、童謡の歌詞のごとくダッシュするのでした。
そんな様子をおばちゃんにとってもらった動画がこちら↓
雪積もる道を、アホみたいな走り方でダッシュするおっちゃんと、それについていく翁。#ラブラドールレトリバー #老犬 #大雪寒波 pic.twitter.com/fPXPtz8Nke
— 翁犬 (@okina__inu) 2023年1月25日
雪積もる道を、アホみたいな走り方でダッシュするおっちゃんと翁、正面バージョン。#ラブラドールレトリバー #老犬 #大雪寒波 pic.twitter.com/ubYT6tH50M
— 翁犬 (@okina__inu) 2023年1月25日
初老のおっさん、阿呆丸出しです。
しかし翁、お手々つべたないんか?俺が連れ出して言うのも何やけど・・・。で、調べたら、凍傷などにならないよう、肉球に寒い時には血流量を増加させて凍傷などを防ぐシステムが有るとありました。すげえな、翁。
それにしても、これだけ寒い時には何が厳しいかというと、普段翁の足拭きタオル等は外で洗ってるんですが、その水道がガッツリ凍るから使えないんですよ。まあ、家の中でお湯で洗うほうが自分の手には優しいんですが、排泄関連グッズは中で洗えないから段取りがめんどくさいんですよね。
今回は、こちでは珍しいつららができるレベルで寒いので、普段昼には溶ける水道も日中でもホースがまっすぐガチガチに凍っていて全く解けそうな様子なし。しょうがないんでじょうろにお湯汲んでやってます。
雪もあんまり解けないんで、これまたこのあたりでは珍しい、強烈な凍結が起きるんやろなあ・・・。そういうと、これだけ言われてるのにこのどう考えてもエグい予報の状況下で、ノーマルタイヤで運転する人ってなんなんですかね?
そういうと自分、そこそこ寒いとこで暮らしてたこともあって、どえらいことになると知ってるからかも。けど、体験してなくてもリスク管理の感覚が多少あったり、ニュースとか見てたら、普通ねえ・・・。
まあ、そういうあほうは、例え罰則を強化したところで、未だ飲酒運転するやつと同じで、やめんのでしょうけれど・・・。
そんなこんなで大雪、うちの家族にはとりあえず、大きな影響や被害などはありませんでしたが、まだまだ油断はできませんし、全国的にまだまだ影響もありそうなので、皆様気をつけてまいりましょう。
ランキングアップが更新の励みになります
下記ボタンのクリック、よろしくお願いいたします